『説明会&無料体験学習』
参加者募集中!
開校2周年!より専門的に!より丁寧に!春日部校が生まれ変わります!!
専門的に学びたい方には『回転翼3級』取得を目指し、これから始める方には安心して始められる環境をご提供致します

説明会
スクールカリキュラムだけではなく「ドローン技術が今後ビジネスにおいてどのような影響を与えるのか」など『ドローン操縦士になる』と言う広い視野での説明会を行います

体験学習
プロのインストラクターの元、実際にドローンを操縦していただき、ドローンカメラのモニタリングを体感するなど、実践さながらの体験学習が行えます
まずは『説明会&無料体験学習』を
お申し込み下さい!
これからドローンを使ったビジネスを始めたいが、実際に何をどうしたらいいか分からないと言う方から、本気のプロになるためのスキルアップを目指している方まで、まずは当スクールの説明会へのご参加お待ちしています!
充実のラインナップ!
各種訓練コース紹介
操縦体験無料2日間で習得可能受講料3万円から
-
説明会&操縦体験コース
まずはドローンを体感して下さい!
体験学習参加費無料! -
資格取得コース
プロの操縦士を目指せる『基礎技術』が
2日間で身に付きます! -
アドバンスコース
ドローンを使った撮影技術を身に付けます!
-
ホビーコース
初心者向けのドローンを使ったコース!
-
仕事現場同行学習コース
プロのドローン操縦士と一緒に、現場経験を積むことができます!
-
スキルアップコース
各コースの座学や実技講習を好きな分だけ選んで学べます
-
ボランティアコース
近日開催予定
-
スマート農業コース
近日開催予定
-
ビジネス・プロコース
近日開催予定
『ドローンスクール春日部校が選ばれる12の理由』
- 1国交省登録管理団体DPAのライセンス取得可能!
- 2埼玉県最大級の訓練施設!
- 3初心者でも安心して申し込める無料体験コースあり
- 4最短2日間で『回転翼三級』が取得可能
- 5初めての方は3万円からの受講が可能
- 6ドローンメンテナンスサービスあり
- 7実際のビジネス活用を想定したコーチング
- 8卒業後はドローンと資格を活かした仕事紹介あり
- 9卒業後も飛行訓練所が無料で借りられます
- 10面倒な飛行許可証申請代行サービス
- 11ドローン本体や周辺パーツが特別価格にて
- 12大人気!ドローンシークレットツアー
国土交通省登録講習団体DS
埼玉初上陸
インストラクター紹介!
-
-
熊澤 秀和
ドローンの操縦には様々な不安があるとは思いますが、ひとつひとつ解決できるように指導をさせていただきます。
ドローンスクール埼玉春日部校で、ドローンの世界を知ってください。本当の授業を体感し、そして憧れのドローン操縦士になってください。 -
熊澤宏仁
ドローンに携わる立場になり、多くの人にまずは触れて欲しいという気持ちが強くなりました。
ドローンの操縦は、しっかりと練習し学びますとドローンの操縦が楽しく安全に飛ばすことができます。 -
熊澤 秀和
ドローンの操縦には様々な不安があるとは思いますが、ひとつひとつ解決できるように指導をさせていただきます。
ドローンスクール埼玉春日部校で、ドローンの世界を知ってください。本当の授業を体感し、そして憧れのドローン操縦士になってください。熊澤宏仁
ドローンに携わる立場になり、多くの人にまずは触れて欲しいという気持ちが強くなりました。
ドローンの操縦は、しっかりと練習し学びますとドローンの操縦が楽しく安全に飛ばすことができます。 -
卒業生へのインタビュー!
-
入学のきっかけ
会社自体、一定の売り上げを維持することは出来ていたものの業績は伸び悩み、何か起爆剤になるようなものは無いかと探していました。ドローンの存在は知っていましたが、正直「こんなおもちゃで…」と言う印象が強く資格を取ることも軽く考えていたのですが、無料で体験できるという事で試しに申込みました。
-
無料操縦体験&説明会に参加して
当日スクールに伺い説明を受けると、その技術は私が思っている遙か先を行っていることにまるで天と地がひっくり返るような衝撃を受けました。私が「おもちゃ」だと思っていたものが建築業界の常識を変えてしまう程の進化を遂げ人間では到底追いつかない程の技術を持っていたのです。私は考える間も無いほど「ドローンを導入しないと近い将来、今の売り上げを維持することすらままならいんじゃないか」と恐怖すら感じました。
だって家の屋根や外壁を点検するのにドローンを飛ばすだけで30分程度で調査終了なんて反則級、コストが下がる分価格競争も太刀打ちできない金額になっていくのが容易に想像が出来たからです。
-
実際に入学してみて
インストラクターの先生方が私の癖などを見抜いて的確なアドバイスをしてくれたので、凄くわかりやすく、上達も早い方だったんじゃないかな(笑)と思います。このドローンスクール春日部校を卒業した後も現場を紹介して貰えたり、定期的に情報をいただけるので本当に助かっています。今までマゴマゴして行動しなかった自分が本当にもったいなかったと今では反省しています…。
ドローンスクール埼玉春日部校《出張報告》
各地のイベント会場にてお越しいただいた皆さまには、無料でドローン操縦体験を実施しています!

広さ500坪
埼玉県最大の屋内ドローンスクール
(ショールーム/セミナールーム/駐車場完備)
アクセス
ドローンスクール 埼玉春日部校
住所:埼玉県春日部市浜川戸1-5-13
最寄り駅:東武野田線「八木崎駅」から徒歩10分
東武スカイツリーライン「北春日部駅」から徒歩16分
-
POINT 1 ★
ドローンスクール埼玉春日部校とはJ:COMチャンネル等のメディアに取り上げられる地域密着型の注目のドローン操縦訓練学校です。
-
POINT 2 ★
一般社団法人JAPAN47災害対策建設協会埼玉支部が運営する当校は初心者からビジネスでドローンを使用したいと検討している人まで幅広く対応して出来るカリキュラムをご用意しています。
-
POINT 3 ★
一般社団法人ドローン操縦士協会(Drone Pilot Association/略称:DPA/読み:ディーパ)に認定されており、修了者はプロの操縦士としてDPA認定資格を取得することができます。

ドローンスクール埼玉春日部校なら3万円から受講可能!
※トイドローンを使った初心者向けのホビーコースが今だけ、初回限定3万円!
こちらもチェック!
※ 駐車場30台以上完備※ 天井高10mで天候に左右されない室内ドローン訓練施設で屋外と同じ飛行訓練が可能
※ スクール卒業後には【仕事同行コース】もご用意しておりますので、ドローンを使った実際の仕事現場への同行が可能です
ドローンの操作経験10時間以上の方
「QUALIFICATION COURSE」
資格取得コース受講日数 | 2日間 |
---|---|
受講時間 | 9:30〜17:30(両日休憩含む) |
インストラクター | 受講生最大3名につき1名 |
コースの特徴
-
POINT1
基本的なドローン操縦技術や8の字旋回飛行等、産業用ドローン操縦士に必要な20種類の技能が2日間で習得できます。
※個人差により技能の習得速度は異なります。産業用ドローン操縦士に必要な45種類の技能
-
POINT2
2日間で習得できなかった技能は、後日スキルアップコースにより、習得可能です。
【習得まで徹底サポート】2日間で習得できなかった技能は、
※後日補習は1時間1万円(税別)のスキルアップコース。
後日補修を行い、習得することができます。 -
POINT3
実技講習に必要な各種ドローンを、無料にてお貸し出しします。
資格取得受講価格:20万円(税別)
※雨天飛行可、1名から参加可。
※カリキュラムの最適化を図るため、
予告なく内容を一部変更する場合がございます。
※受講人数が3名に満たない場合は、通常より早く終了します。
資格取得コース合格特典
ビジネスコース以上の合格者と作業依頼者を直接紹介・マッチングするサービスに、参加登録することができます(無料)。当サービスは、ドローンスクール受講生が『空のビジネス』で活躍するチャンスの場となっております。
ドローンのお仕事マッチングサービス
ドローン家屋点検パイロットのお仕事紹介します!
今後、家屋調査などは全てドローンを使った点検が主流になって来るでしょう。その理由は【高額となる足場を組む必要がない】【人的危険性が少ない】【短時間での調査が可能】【コストが掛からないのでお客様も頼みやすい】などがあげられます。
国土交通省認定のドローン免許を取得し、時代の先駆者となるチャンスです!
資格取得コースに合格すると、DPAの
『ドローン操縦士 回転翼3級』
資格が
取得できます。
『ドローン操縦士 回転翼3級』の資格は、”入会金および年会費無料”。
資格認定証等の発行及び認定料は初回のみ25,000円(税込)、2年毎に資格更新料は9,000円(税込み)となっております。※1累計10時間以上のドローン操縦経験が必要です。※2 DPA提供のオンライン講座「安全運行管理・基礎講座」を受講・修了することが必要です。(オンライン講座の利用は認定料に含まれております)
一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)概要
名称 | 所在地 |
---|---|
一般社団法人ドローン操縦士協会 | 東京都渋谷区神宮前3-42-11 グンジビル101号 |
事業内容 | |
国土交通省登録管理団体/ドローン操縦士の技術認定ライセンスの発行/ドローン操縦技術向上のための研修・教育/ドローン事業会社及びその関連団体の国別・地域別研究会、講習会等の開催/各国へのドローン操縦士の派遣及び各国からの研修受け入れ/ドローン操縦技術の研究並びにその成果の発表/刊行物の発行等の広報活動/ドローン事業会社の海外事業展開の支援/会員相互の交流・親睦の発展 |
199g未満のドローンを飛ばしたい方
「HOBBY COURSE」
模型飛行機に関わる法律の
座学実機を使用した飛行訓練
受講日数 | 1日間 |
---|---|
受講時間 | 13:00〜17:00(休憩含む) |
インストラクター | 受講生最大3名に付き1名 |
ホビーコース受講価格:2万円(税別)
DJI MAVICMINI Fly More コンボ+DJIケアリフレッシュ 63,800円(税込み)
DJIケアリフレッシュ加入のお客様は少額の追加料金で機体の修理が可能です
※雨天飛行可、1名から参加可。
※カリキュラムの最適化を図るため、
予告なく内容を変更する場合がございます。
※受講人数が3名に満たない場合は、通常より早く終了します。
一度はドローンを飛ばしてみたい、
又は興味がある方
「ADVANCE COURSE」
アドバンスコース受講日数 | 2日間 |
---|---|
インストラクター | 受講生最大3名につき1名 |
雨天飛行可能・練習機貸出無料 |
受講日数2日間/雨天飛行可・1名から参加可
インストラクター1名につき受講生は
最大3名まで。
ドローン専用飛行場にて、ドローンスクールのインストラクターが、「空撮テクニックに関するカウンセリング&アドバイス」などを行います。操縦訓練用のドローンは無料でレンタル致します。
プロのドローン操縦士と一緒に、
現場経験を積むことができます!
宮古島にて同行調査を行った時の風景※調査依頼によって同行場所は随時異なります


コース概要 仕事現場の |
条件:資格取得コースの卒業生 講習日数:1日間 場所:屋外 機体:トレーニング専用機体(無料貸出) ※実技・試験費用を含みます |
受講料金 50,000円(税別)
|
空撮写真を画像連結する方法/家屋調査・不動産管理・太階光発電所・イベント空撮等の現場経験を積む実体験型の講習 |
※1名から参加可。
※カリキュラムの最適化を図るため、予告なく内容を一部変更する場合がございます。
DPA回転翼3級取得者のみ
各コースの座学や実技講習を
好きな分だけ選んで学べます。
コース概要 スキルアップコース |
講習日数:60分 場所:屋内 機体:トレーニング専用機体(無料貸出) ※座学・実技 |
受講料金 10,000円(税別) |
※雨天飛行可、1名から参加可。
※カリキュラムの最適化を図るため、予告なく内容を一部変更する場合がございます。
各コースの受講場所はコチラ
屋内飛行場
ドローンスクール埼玉春日部校のご案内
一般社団法人JAPAN47災害対策建設協会埼玉支部が運営する初心者からビジネスでドローンを使用したいと検討している人まで幅広く対応して出来るドローン操縦訓練スクールです。
※駐車場30台以上完備/天井高10m/天候に左右されない室内ドローン訓練施設スクール施設内にて屋外飛行訓練も可能です。
アクセス
ドローンスクール 埼玉春日部校
住所:埼玉県春日部市浜川戸1-5-13
最寄り駅:東武野田線「八木崎駅」から徒歩10分
東武スカイツリーライン「北春日部駅」から徒歩16分